【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年04月11日

沖縄の基地負担について

“国土0.6%にすぎない沖縄に75%の米軍基地がある”
いままで沖縄のマスコミにおいてよく使われている言葉だ


教えて!ニュースライブ 正義のミカタ 2015年3月28日 どうする?安倍ニッポン!緊急
 中国・韓国・沖縄スペシャル!「日中韓外相会談、沖縄基地問題」のミカタ

その番組で、元海上自衛官の惠 隆之介氏はこう発言している

引用開始

沖縄の米軍基地は日本の米軍基地の22%
専用施設は75%が沖縄にある
マスコミはミスリードしている

アメリカは沖縄統治において今のお金で13兆円を投入した
沖縄はそれで病院やインフラを敷いて発展した
沖縄のマスコミはそれを表に出さない
いい面は隠しておいて、悪い面だけを強調する
沖縄は朝鮮の反日と同じようなことをしている

引用終了


この中で出てくる日本の米軍基地の22%を確認してみる

在日米軍施設・区域別一覧
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/us_sisetsu/sennyousisetuitirann.html

沖縄計 33施設・区域230,437 千㎡
全国計 132施設・区域1,024,917 千㎡

沖縄の基地の割合は22.4%(2015年4月)


産経ニュース(2012/03/04)

75%というのは、在日米軍基地のうち、米軍「専用」基地が沖縄に占める割合である。それも、実際は75%ではなくて、
73・9%なのだが、それはさておき、佐世保や横須賀、厚木、岩国、三沢など自衛隊と共用している米軍施設は含まれていない。
自衛隊と共用する基地を含めると、沖縄の占める割合は22・7%なのである。

ということのようだ

翁長知事は負担が大きいというがどうだろうか?

この割合が多いか少ないかだが

各都道府県の全体面積に占める割合を求めると、
上から順に北海道33%、沖縄22%、静岡8%となり2番目になる

その軍隊は日本の陸上だけを守っているのではなく
海や空も守っている

では、領土・領海・領空を含めた地図を見てみよう

http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/0/0/00895c02.png

どうです?
東京都が1番広く、沖縄、北海道とカバーする範囲が広い
東京(小笠原)は範囲は広いが隣は同盟を結んでいるアメリカなので基地の必要性が薄く
北海道はロシアを沖縄は中国を長崎は朝鮮に対応していることから考えて

沖縄の22%の基地負担は適正の範囲内ではないのか?


さらに日米安保条約によると(ウィキペディアより)

第4条
(イ)日米安保条約の実施に関して必要ある場合及び
(ロ)我が国の安全又は極東の平和及び安全に対する脅威が生じた場合には、日米双方が随時協議する旨を定める。
この協議の場として設定される安全保障協議委員会[2]の他、通常の外交ルートも用いて、随時協議される。

“我が国の安全又は極東の平和及び安全”となっていて
日本だけのために沖縄の米軍はいるのではない

事実、普天間基地は国連の指定基地であり、
韓国・台湾・フィリピン等の東アジアの自由主義国(アメリカの同盟国)を守るための抑止力となっている

普天間基地をグアム移転させようという案が出てきた時、慌てたのが韓国だった
米軍が数時間遅れるだけで、どれぐらいの被害が出るのかをわかっているからだ

もっとも今のアメリカは韓国からは撤退してきているので、仮に朝鮮戦争が再開しても
介入しない(内戦扱い)かもしれないが

ともかく、沖縄は日本の防衛に役に立っているだけではなく
東アジアの平和にも貢献していると考えることもできる

沖縄だけの考えで基地反対と結論付けるのではなく
よりもっと大きな枠で考えてみたらどうか?
  

Posted by 台風カレー at 03:41Comments(0)沖縄の問題

2015年04月01日

沖縄の朝鮮化



沖縄のアメリカ統治時代、アメリカがやったプラスの面を隠し
マイナスの面だけを強調して日本に復帰した

今は、日本のマイナス面だけを強調している

もし、このような人がいたらどう思うだろうか
私は付き合いたくない

感謝はしない人、恨みだけを言ってくる人

この態度は韓国の日本に対するそれと同じ

韓国は今、あらゆる面で危機に陥っているが
もし沖縄が独立したら、同じことになるだろう

韓国には凄い言葉がある 韓国「助けられたことは忘れろ」

ガジェット通信 2014年01月11日 07:00
http://getnews.jp/archives/491620



恨みからは、災いしか生まれない

沖縄県民は日本がやってきたいいこともちゃんと評価して感謝しよう
米軍に対しても守ってくれてありがとうと感謝しよう
本土の人は国防を大きく担っている(負担している)沖縄県民に感謝しよう

日本やアメリカといがみ合って独立を目指すのか
互いに感謝して協力してく未来がいいのか

あなたが望む沖縄の未来はどうなってますか?

  

Posted by 台風カレー at 14:42Comments(0)沖縄の問題

2015年03月30日

Newsザップ!


私のお勧め番組の紹介です

Newsザップ! 
本日、第3シーズンに突入!

昼から移動して夕方17:55~20:00まで生放送
金曜日の放送がなくなり時間も1時間短くなったのは残念だけど
地上波のニュース番組にはない面白さがあります

世界情勢をいち早く、詳しく、分かりやすく Newsザップ
BSスカパー 月~金 17:55~20:00

BSスカパーは無料なので
BS放送が見られる環境の人はぜひ!


youtubeにある過去の動画
ishimatsu
https://www.youtube.com/user/666ishimatsu  

Posted by 台風カレー at 13:59Comments(0)

2015年03月24日

オスプレイは本当に危険か?


オスプレ事故率,これが事実
http://youmenipip.exblog.jp/18005646


オスプレイ ━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定
         ┃ (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)
         ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故
ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機
米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故
海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
(ヘリを含む平均)

フィリピン航空━━━━━ :事故率 2.47 
コリアンエアー━━━━━ :事故率 2.58
チャイナエアライン━━━━━ :事故率 7.16


国防上、合理的な選択肢 感情論に惑わされてはならない オスプレイ 佐賀空港配備要請
http://www.sankei.com/politics/news/140723/plt1407230024-n1.html

自衛隊が使っているヘリよりも事故率が低いオスプレイ

オスプレイにはMVとCVという2つの型があり

問題が大きいのはCV(新型)の方であり

日本に配備されているのはMV(事故率が低い)であるようだ


そのデータはアメリカからのデータなのでどこまで信用するかはあるが
それを覆す資料は出てない

オスプレイ配備を反対する人はこの資料を覆す
あるいはもっと説得力のある資料が必要

どのくらい危険か・どれと比べて危険か・危険の定義は?
マスコミを信用しすぎないように
彼らは自分が有利になるようにコントロールしようとしているだけ

いろんな意見を聞いて、自分の頭で考えて結論を出そう

  

Posted by 台風カレー at 22:35Comments(0)

2015年03月23日

人生の戦略を立てよう


やりたいことをリストにして眺めてみよう

それに近づけるために、いま何をしていますか?

やってなかったらやりましょう

毎日近づくように行動していたら10年で大体そうなる

しかし10年は長いという人

あなたの感性はしごく当然だ

戦略があればそれを縮められる

人生の戦略をたてよう

他人が10年かかることを3年でやってみませんか







  

Posted by 台風カレー at 02:07Comments(0)教育戦略

2015年03月19日

南シナ海における集団的自衛権

南シナ海のシーレーンを中国が支配を強めている

そこは日本にとっても重要である

南シナ海は世界の海運の3分の1の規模がある
日本のエネルギーの8割がそこを通る

日本のエネルギーの蛇口を中国に、にぎられる事になる

安全保障上重大なことだ

その阻止のための集団的自衛権である

いままではアメリカ頼みであったが、アメリカ軍が予算削減からの
軍縮で撤退モードになっている

アメリカは南シナ海では頼りにならなくなってくる(アメリカにとってはそこまで重要でもない)

その穴を埋めるために武器輸出3原則を解禁してベトナムやフィリピンに
古くなった警備艇を提供している

アメリカの減力の穴を日本が担うことになる
それで出てくるのが集団的自衛権

よって集団的自衛権で反対している人は原発再稼動を反対してはいけない
石油・原発を封じられたらどうやってエネルギーを得るのか?

太平洋戦争はアメリカに石油を頼っていた日本が経済制裁をされ、
石油が入らなくなったことによる
エネルギー問題が原因となっておこった

現在の力の均衡による平和を続けたいのであれば
集団的自衛権の行使容認すること
アメリカの(日本にとって意味のない)戦争に引きずり込まれよう
とする時には、反対運動すればいい
日本は民主国家なので選挙での多数を無視することはできない

憲法9条は中国にこそ必要なものである
護憲派の皆さんは中国に行って活動するべき
ただし、法律の上に中国共産党はあるので、はじめに

どんな人にも法が上であるという価値観を身につけさせる
身につけさせたうえで憲法9条を作らせれば

集団的自衛権・憲法9条・沖縄の米軍基地問題も解決しますよ

中国に行ってやるべきですよ活動家の皆さん
  

Posted by 台風カレー at 11:02Comments(0)

2015年03月14日

無駄な人生を送らないために


時間は限られている
時間は平等ではない

人生で自分のやりたいことにどのくらい時間をかけられるか

まずやりたいことを見つけよう

それがない人は、とりあえずやりたいことを見つけよう
それを紙に書いておく

将来の自分はどうありたいか?
趣味・仕事・家族・老後…等
最低8つ書いてみよう

書いてみてほんとにそれがやりたいのかを自分に問いかけよう
それが達成してどれくらいうれしいのか?

達成したらうれしい目標を持とう

うれしい目標をさらに広げよう

自分がうれしい→周りもうれしい→日本にとってもうれしい
→世界の人にとってもうれしい→すべての生物にとってもうれしい目標

そこまで広げなくてもいいけど
自分ひとりだけがうれしいことよりも
自分を含めた大勢がうれしいほうがうれしさが増える

目標を達成した自分をイメージしよう
どんな格好で肌触りはどうでどんな生活をしているのか
どんな風景が目に映っているのか、どんな事をしているのか
五感を使ってイメージしよう
それだけでうれしい気持ちになるでしょ?

その目標を達成した自分を紙に書いておこう
達成するではなく達成した自分を書いておく

それを起きた時、寝る時
紙を見ながら声に出そう
ちょっとした時間があれば思い出そう

正しく目標を持つことによって
目標を達成する手段が出てくる

目標がなければ手段は出てこない
現在活躍している人は目標を子供の時から持っている人

10年毎日やり続けることができることがあれば
それで食べていける
羽生善治やイチロー、本田圭祐、錦織圭、羽生結弦
活躍している人は10年前にはすでに自分が世界の舞台で
活躍することをおもいえがいていた

彼らの子供時代の文集にもその意識の高さが現れている

人生の戦略を持つことで効率的に時間を使うことができる
その時間はまだまだ短縮することができる
普通にやれば10年かかる

人生の戦略を立てることによってその時間を縮めよう

桃栗三年柿八年
あなたは当然3年を選ぼう
  

Posted by 台風カレー at 00:20Comments(0)教育戦略

2015年03月12日

はじめに

このブログは沖縄の人たちの未来を良くしようとする人のみ限定です

沖縄を独立させようとしている人たちへ

今の沖縄を独立させたらギリシャや韓国の2の舞いになるのは目に見えてる
約10年ごとに財政破綻や徳政令をやっている国になるだろう

独立という話は経済、文化、防衛、教育、モラル等の総合力が日本で1番になってから言う台詞
まずは日本で1番になってくれ


沖縄の独立に反対の人へ

理想の未来(ゴール)はなんですか?
ゴールに向かって近づけることは何ですか?
自分が今やっていることはその理想に向かっていますか?
自信を持ってゴールに到達しよう
そうすることによって県民の意識が向上し、その結果日本で1番の県になっている


おわかりのとうり
どちらの人も日本で1番の県になるというゴールは共用できる
まずは日本で1番の県になろうではないか
たぶんそうなったら独立云々は立ち消えになっているはず

沖縄の未来を担う人たちのアシストになるように


  

Posted by 台風カレー at 20:28Comments(0)