2015年03月19日
南シナ海における集団的自衛権
南シナ海のシーレーンを中国が支配を強めている
そこは日本にとっても重要である
南シナ海は世界の海運の3分の1の規模がある
日本のエネルギーの8割がそこを通る
日本のエネルギーの蛇口を中国に、にぎられる事になる
安全保障上重大なことだ
その阻止のための集団的自衛権である
いままではアメリカ頼みであったが、アメリカ軍が予算削減からの
軍縮で撤退モードになっている
アメリカは南シナ海では頼りにならなくなってくる(アメリカにとってはそこまで重要でもない)
その穴を埋めるために武器輸出3原則を解禁してベトナムやフィリピンに
古くなった警備艇を提供している
アメリカの減力の穴を日本が担うことになる
それで出てくるのが集団的自衛権
よって集団的自衛権で反対している人は原発再稼動を反対してはいけない
石油・原発を封じられたらどうやってエネルギーを得るのか?
太平洋戦争はアメリカに石油を頼っていた日本が経済制裁をされ、
石油が入らなくなったことによる
エネルギー問題が原因となっておこった
現在の力の均衡による平和を続けたいのであれば
集団的自衛権の行使容認すること
アメリカの(日本にとって意味のない)戦争に引きずり込まれよう
とする時には、反対運動すればいい
日本は民主国家なので選挙での多数を無視することはできない
憲法9条は中国にこそ必要なものである
護憲派の皆さんは中国に行って活動するべき
ただし、法律の上に中国共産党はあるので、はじめに
どんな人にも法が上であるという価値観を身につけさせる
身につけさせたうえで憲法9条を作らせれば
集団的自衛権・憲法9条・沖縄の米軍基地問題も解決しますよ
中国に行ってやるべきですよ活動家の皆さん
そこは日本にとっても重要である
南シナ海は世界の海運の3分の1の規模がある
日本のエネルギーの8割がそこを通る
日本のエネルギーの蛇口を中国に、にぎられる事になる
安全保障上重大なことだ
その阻止のための集団的自衛権である
いままではアメリカ頼みであったが、アメリカ軍が予算削減からの
軍縮で撤退モードになっている
アメリカは南シナ海では頼りにならなくなってくる(アメリカにとってはそこまで重要でもない)
その穴を埋めるために武器輸出3原則を解禁してベトナムやフィリピンに
古くなった警備艇を提供している
アメリカの減力の穴を日本が担うことになる
それで出てくるのが集団的自衛権
よって集団的自衛権で反対している人は原発再稼動を反対してはいけない
石油・原発を封じられたらどうやってエネルギーを得るのか?
太平洋戦争はアメリカに石油を頼っていた日本が経済制裁をされ、
石油が入らなくなったことによる
エネルギー問題が原因となっておこった
現在の力の均衡による平和を続けたいのであれば
集団的自衛権の行使容認すること
アメリカの(日本にとって意味のない)戦争に引きずり込まれよう
とする時には、反対運動すればいい
日本は民主国家なので選挙での多数を無視することはできない
憲法9条は中国にこそ必要なものである
護憲派の皆さんは中国に行って活動するべき
ただし、法律の上に中国共産党はあるので、はじめに
どんな人にも法が上であるという価値観を身につけさせる
身につけさせたうえで憲法9条を作らせれば
集団的自衛権・憲法9条・沖縄の米軍基地問題も解決しますよ
中国に行ってやるべきですよ活動家の皆さん
Posted by 台風カレー at 11:02│Comments(0)